心地よさを感じる住まいのあり方は人によっていろいろです。今回K様邸の家づくりコンセプトは「これからの家族の住まい方」とし、暮らしの中での時間[時間を共有できる空間]・価値[親から子へ受け継ぐ維持する家]・変化[ライフスタイルに対応する家]を考えました。
1Fは大空間なLDKから各部屋への動線を考え、生活にストレスを感じないよう効率的な家事動線や、空間を広くどこにいても家族の気配を感じることができます。
2Fは階段室とホールから居室へと自由に仕切れる大空間。ずっと住まう家だから住まう人の今と未来を考えて、子供の成長に合わせて、また趣味やお仕事に合わせて家族のライフスタイルに合った形で作ることができます。
【3世代同居住宅・高度省エネ住宅/地域型住宅 グリーン化事業】
【ゼロ・エネルギー住宅 太陽光発電/床暖房設置】
2019