暮らしの中でデジタルデトックス

3月に入り4月に向けて環境の変化(引越し・就職・学校)などいろいろしなければいけなくなる方も たくさんいるのではないでしょうか。 こんな時期は色々な体調の変化が起き、体調を崩してしまう人もいるのではないでしょうか。 &n […]

初めての確定申告

こんにちは。3月にはいりましたね。少しづつ春の明るさを感じます。 さて、今日は確定申告について。     会社員の方は確定申告は無縁の方は多いのではないでしょうか。 しかし、昨年家を購入した方は翌年1 […]

春を感じる日常

こんにちは! もうすぐ3月ですね。 こちらではまだ雪が降り続いていて、まだまだ春には遠いと感じでいましたが、 事務所に春の訪れが来ました〜。 飾っていたラナンキュラスの花一輪がきれいに咲きました。とても繊細な花びらときれ […]

オール電化住宅の災害時の備え

1月も下旬になりましたがいかがお過ごしでしょうか。 この冬はコロナ禍が続いていることもあり、家でゆっくりと すごされている方も多いと思います。 そこで、今回は家でいる機会が多いからこそできる災害への心構えについて 考えて […]

暮らしを訪ねて

  撮らせていただいた写真から、暮らしの様子をご紹介したいと思います。 引き渡しから約半年が経過したN様宅へお宅訪問に伺わせて頂きました。 その際に撮らせていただいた写真から、暮らしの様子をご紹介したいと思いま […]

照明空間術

  秋から冬にかけて日が短くなり照明をつける時間も長くなりますね。 皆さんは過ごす場所の照明の明るさや光色など気にされていますか。 以前は家づくりの際、要望で多くあったのは照明もぱっと明るくして、どこの場所も均 […]

暮らしに楽しみを ふるさと納税編

こんにちは。 秋になり、食欲の秋、読書の秋になりました。 秋の味覚、秋刀魚もお店に出てますね。栗ご飯やサツマイモ皆さんたべられましたか? 十分に秋を楽しみましょうね。 __________________________ […]

防災の日とストック収納

  こんにちは。 9月に入り、少しづつですが朝と夜が急に涼しくなり、夏が少しずつ終わっていくのを感じる瞬間があります。 秋は過ごしやすくて好きな季節なのですが、その反面秋は季節の変わり目で同時に台風などの自然災 […]

家でもできるSDGSな暮らし

こんにちは。 今日はこれからの暮らしに大きく影響していく環境問題について少し話していこうと思います。 _________________________ 最近、メディアで目にしたり耳にする機会が増えた「SDGs(エスディ […]

タイルの活用方法

こんにちは。皆様夏バテなどしてませんか。 家の中にいても熱中症になることも多いと聞きますので 無理せずこの夏を乗り切りましょう! _________________________ さて、今日は家づくりインテリア編として […]